【式当日】挙式スタイルとそれぞれの流れを解説します! | ブライダルマガジン | 【公式】阪急ウェディング ブライダルサロン | 関西/大阪で人気の高級ホテル・おしゃれゲストハウス 結婚式場探し

結婚式・披露宴

【式当日】挙式スタイルとそれぞれの流れを解説します!

挙式のスタイルは大きく分けて3種類。 どのスタイルを選ぶかは、結婚するおふたりの希望とご両親のご意向で決定しましょう。

今回の記事では、共通した挙式当日の流れをご紹介した後で挙式スタイル別の流れもご紹介。 理想の結婚式を挙げるための参考にしてみてください。

結婚式当日・挙式開始前の新郎新婦の動き

結婚式当日・挙式開始前の新郎新婦の動き

挙式当日のおふたりの動きについて、まずは挙式開始直前までの流れを見ていきます。

※式場や地域によって詳細な流れは異なりますので、参考程度にご覧ください。

 

会場入り

新婦の会場入りの時間は、一般的に挙式の3時間~2時間半前のことが多いようです。 これに対して新郎の入り時間は挙式開始の2時間~1時間半前。 新婦の方がお支度に時間がかかるため、早めに会場入りする必要があります。 会場入りする際の服装は「ゲストや関係者と会っても大丈夫な服装」が目安。これは会場に早めに到着しているゲストと鉢合わせたり、お開き後に挨拶をする可能性もあるためです。 またヘアメイクが崩れないように、着替えやすい服装にした方がよいでしょう。

 

お支度

まずはヘアメイクからスタートするので、会場入りの際はノーメイクを指定されることも。 ヘアセットとメイクが出来たら、衣装へのお着替えをしてお支度完成です。お支度の後は、写真室や館内で、おふたりの記念撮影をする式場が多いです。

 

親族紹介

結婚式当日に両家の家族や親戚が一堂に会し、間柄を紹介して顔合せをする儀式です。 挙式の前後に親族控え室やチャペルで行うのが一般的。 ご紹介の方法としては、両家の父親が互いの親族を紹介し合うパターンと、それぞれ自己紹介にて行うパターンがあります。

挙式の種類と流れを解説

挙式の種類と流れを解説

いよいよ挙式! 挙式の種類別に一般的な流れを紹介します。 ※会場によって詳細な流れは変わりますのでご了承ください。

 

教会式(チャペル挙式)

教会式はキリスト教のしきたりに従い、神に愛を誓う挙式のことで、最も人気の挙式スタイルです。 まず、新郎が入場し、祭壇前で新婦を待ちます。その後、新婦が父親と一緒にバージンロードを歩いて入場します。 祭壇の前で父親から新郎にバトンタッチして、父親は席に戻ります。 その後、出席者全員で賛美歌を歌います。歌詞は式次第に記載されているので、それを見ながら聖歌隊と一緒に歌います。 次に、牧師が聖書の結婚に対する教えを朗読します。その後牧師の問いかけに対して新郎新婦が答える形で結婚を誓約します。 誓約が終わると指輪の交換です。最初は新郎から新婦の薬指に指輪をはめます。その後、新婦から新郎の薬指に指輪をはめます。 そして、新郎は新婦のベールを上げて誓いのキスをして、皆様からの祝福の拍手を受けます。 牧師が2人が夫婦になったことを宣言し、新郎新婦は結婚誓約書にサインをします。 最後に2人でバージンロードを通って退場。この時、もしくは挙式後にガーデンなどでフラワーシャワーなどを行うこともあります。

 

神前式

日本古来の神々に誓いを立てる挙式スタイルです。神社で行われる他、ホテル内の神殿を使う場合もあります。 まずは参進の儀。新郎新婦を先頭に、親族が整列し神職と巫女に導かれて式場へ向かいます。 着席の際は、神様から見て左側に新郎、右側に新婦が座ります。 次に修祓(しゅばつ)の儀です。 神事に臨む前のしきたりで、神職が祓詞(はらいことば)を述べ出席者をはらい清めます。 続いて、祝詞奏上(のりとそうじょう)の儀として、神職が神様に結婚を報告し、幸せが永遠に続くよう願い・お祈りします。 そして、大中小3つの盃で新郎新婦が交互にお神酒を頂き、夫婦の永遠の契りを結ぶ三三九度へと続きます。盃にはそれぞれ意味があり、小は過去、中は現在、大は未来を表すと言われています。 続いて指輪交換の後、誓詞奏上(せいしそうじょう)として、新郎新婦が夫婦としての誓いの言葉を御神前にて読み上げます。 その後、玉串を奉納し、両家が親族になる儀式として親族盃の儀へと進みます。玉串奉奠といいます。作法は当日、神職などからレクチャーがあるのが一般的です。 最後に、神職が式を執り行ったことを神様に報告し、結びの挨拶をして終了します。

 

人前式

人前式とは、ふたりの結婚を神に誓うのではなく、列席してくれたゲストに誓いを立てて承認してもらう形式で、まったく宗教色のない挙式スタイルです。 定型の進行はなく、会場と相談して演出や流れをオリジナルで決めることができます。よって、自由度の高いスタイルを求めるならこの方式もおすすめです。 ブーケセレモニーやリングリレーなどゲスト参加型の演出もあるので色々と検討してみるのも楽しいでしょう。

まとめ

まとめ

今回紹介した挙式の流れは一般的なものですが、おふたりの希望に沿ってアレンジすることができる会場もあります。 どのスタイルの結婚式が自分たちの希望に近いか、おふたりで相談してみてくださいね。

この記事をシェアしよう

結婚式場を探す
SEARCH
エリアから式場を探す

記事カテゴリー 一覧

CATEGORY LIST