【結 納】結納返しってなに? | ブライダルマガジン | 【公式】阪急ウェディング ブライダルサロン | 関西/大阪で人気の高級ホテル・おしゃれゲストハウス 結婚式場探し

結婚準備

【結 納】結納返しってなに?

結婚は何かと準備が大変なもの。そして結婚準備の一つとして挙げられるのが、結納返しです。

ここではそもそも結納返しとは何なのかという疑問から、実際の費用や流れまでをご紹介します。

 

そもそも結納返しってどんなもの?

結納返しの説明にあたり、まずは結納について確認していきましょう。

 

結納は両家で婚約の確認を行い、正式に婚約をするといった伝統行事です。

男性側が結納金や結納品、婚約記念品を受け渡し、女性側で男性側の家族にもてなすというのが一般的なやり方です。

 

また結納には、正式結納と略式結納の2種類があります。

 

正式結納:仲人を入れて、両家が実際に会わずに結納品等を引き渡すもの

略式結納:仲人を入れずに、本人たち2人と両家の両親で結納品等を引き渡すもの

 

これに対して結納返しとは、新郎側から頂いた結納金などに対するお返しのことです。

お返しする品物は、物品とお金どちらでもOK。ですが、事前にある程度打ち合わせをしたり、地域やご実家の風習などはないか確認すると良いでしょう。

 

そして結納受書(結納品を受け取った証)に、結納返しの品を添えてお返しするのが一般的なマナーです。

結納返しの品物は?何を用意する?

結納返しの品物は?何を用意する?

結納返しの品物は、現金や時計、スーツなどの品物を用意するケースが多くなっています。

また、お返し額の相場は結納金の1割から半返しと、地域や風習により異なります。

また、新郎側に渡したものよりも高価にならないよう注意しましょう!

 

関東式の場合

結納を「取りかわす」のが関東式の正式結納。関東より東で一般的な方法です。

 

お返し額の相場は「半返し」が基本

結納品とほぼ同じ数、同じような品を結納返しとして贈ります。

 

代表的な品物:目録、熨斗(のし)、子生婦(こんぶ)、寿留女(するめ)、勝男節(かつおぶし)、友白髪(ともしらが)、末広(すえひろ)

 

お金でお返しするときには、御袴料(おんはかまりょう)、家内喜多留(やなぎだる)などの名目をつけます。

 

関西式の場合

結納を「納める」のが関西式の正式結納。

 

結納返しの相場は「1割返し」です。 

代表的な品物:熨斗(のし)、末広(すえひろ)

 

お金でお返しするときには、御袴料(おんはかまりょう)、肴料(さかなりょう)、酒料(さけりょう)などの名目をつけます。

 

略式

略式は、結納返しを簡略化した方法です。

仲人は立てず、結納品などのやり取りのみ両家で顔を合わせて行います。

 

結納返し品は数を減らしてもOKですが、奇数にならないように注意!

最近ではセミフォーマルな服装での顔合わせも増えています。このとき、両家で格式を揃えるように確認して。

結納返しのタイミングは?

結納返しのタイミングは?

「結納返し」を贈るタイミングは主に以下の3つです。

 

結納当日に行う

結納当日に結納返しを行う場合が多くなっています。

これなら日程調整もしやすいですよね。

会場はホテルや料亭、もしくは女性側の家に皆が集まって行います。

 

結納後に行う

結納後に改めて日を設けるのも方法の一つ。

 

関西式の結納返しでは、これが正式な方法です。

この場合、結納後、結婚式までの約2週間前までに結納返しを行うのがマナーとされています。

 

新居への入居時に行う

 

結婚を機に引っ越しする場合は、2人が新居へ荷物を運び入れるタイミングで結納返しを行うこともあります。

嫁入り道具などの他の道具と一緒に、結納返しを持ち込むことができますね。

ただし、引っ越しと結納返しの時間が重ならないように気を付けて。

結納返しの相場・費用は?

次に気になるのは費用面ですよね。

結納返しの金額は「結納金の金額」のほかに「縁起の良さ」をふまえて決めるもの。

 

とくに、「割り切れない」奇数は縁起が良いとされています。

また、端数の出ない数字や末広がりを意味する数字も使われます。

 

例:10万円や30万円、50万円など

「8」は末広がりを意味する縁起の良い数字なので、80万円もOK。

 

結納返しをしないケースも

ここまで結納返しの品物や相場を確認してきました。ただ、相手側から「結納返しはいらない」と言われることもあるんです。

主な理由としては、このような理由が挙げられます。

 

・受け取る結納金を減らしてお返しがいらないように両家で調整した

・お返しのお金を二人の新生活資金にまわしたい

 

まとめ

本来の結納返しには「関東式」「関西式」がありますが、最近では簡単な形式を選ぶ人も増えています。

 

結納返しの相場は、全国平均で約45万円。

 

また、結納返しは地域や家によって考えが異なるものですから、縁起の良さも考慮しつつ、両家で認識を合わせておくとよいでしょう。

 

 

この記事をシェアしよう

結婚式場を探す
SEARCH
エリアから式場を探す

記事カテゴリー 一覧

CATEGORY LIST